「小浦あんばの会」は茨城町涸沼「秋の月」に伝わる伝承芸能「あんばさま」のお囃子保存会として活動をしています。毎年7月下旬の祭礼での奉納囃子が大きな目的ですが、地域や養老施設の慰問、町のイベント等への出演依頼にもお囃子披露を行っています。
特に地域活動として「新春獅子舞」を区内の家庭へ訪問しています。恒例行事となり毎年楽しみな新年行事として喜ばれています。
2016の新春獅子舞出発風景
玄関で獅子舞を迎えてくれています。
約60件の家庭と特老施設・障害者施設を回るので大忙しとなります!
玄関の中でのお迎えは新年の縁起物です。獅子頭に頭を咥えてもらうと無病息災の祈願になります!
(赤ちゃんや幼児は泣き出しますけどね!?)
ひぬまスポーツCOMへようこそ!
☆地域スポーツの振興と普及のために創設されたスポーツ団体です。
現在会員数60名で、定例活動やスポーツ教室を行なっています。
一般参加事業としてハイキング・スポーツフェアも定期的に実施しています。
個人でも家族でも加入できます。(年齢問わずです。)
加入は随時受付けていますので、代表者又は町生涯学習課へお問合わせ下さい。
ひぬまスポーツCOM代表 田山 勝成 TEL 090-4591-8224
団体管理事務局 茨城町生涯学習課 TEL 029-292-1111(役場代表)
※生涯学習課へ
ひぬまスポーツCOM活動の様子
☆定例活動 (明光中学校体育館 毎週金曜日19:00〜21:00)
・バトミントン ・卓球
☆スポーツ教室開催 (水泳:町総合運動公園屋内プール ヨガ:小堤学習館)
・水泳教室 (茨城町総合運動公園 温水プール)
・ヨガ教室 (茨城町生涯学習課:小堤地区学習等施設)
・太極拳講座 (茨城町生涯学習課:小堤地区学習等施設)
☆一般参加活動
・ハイキング
・スポーツフェスティバル
茨城町商工会
茨城県東茨城郡茨城町大字奥谷33-1
TEL:029-292-5979
FAX:029-292-6169
令和6年ひぬま あじさいまつりを開催致します
令和6年6月15日(土)~
令和6年7月15日(月)まで
開催日:2022年のあんばまつりは中止となりました。
あんばまつりはこちら
茨城町商工会ではWi-Fiフリースポットが無料でご利用になれます