地元のとれたて野菜、
活けじめの鯛、三陸産または北海道産の活け帆立、
県産牛のヒレ肉等
こだわりの食材を使用しています。
A.¥3,500(税込)
B.¥4,200(税込)
シェフのおすすめコースA.¥5,000(税込)
最初の一皿 オードブルの盛り合わせ 季節の野菜スープ 今日のお魚料理
牛ヒレステーキ野菜のロースト
デザート コーヒー(紅茶) パン(ライス)
シェフのおすすめコースB.¥6,500(税込)
最初の一皿 海の幸のスペシャルサラダ フォアグラのポワレ.ハチミツ風味
季節の野菜スープ 活帆立と海老のポワレ.バルサミコ風味
常陸牛サーロインステーキと野菜のロースト デザート コーヒー(紅茶) パン(ライス)
50代前半・女性・茨城県
黒毛和牛のヒレステーキ
失礼とは承知の上で「所詮茨城町の…」と、たかをくくっておりました。
最初に謝ります。申し訳ありません。
外観は普通の古民家です。後で伺ったところ、築55年の民家を改装しているとの事でした。
なるほど、柱も天井も多分杉の1枚板で、床柱も立派なものです。もちろん今風に改装してあるので、トイレなどはきれいです。ランチのメニューは基本二種類。1900円と2700円です。グランドメニューには3000円から5500円のコースもあり、そちらも注文できるそうです。今回はとりあえずランチをお願いしました。
1900円のコースにはメインに魚料理か肉料理と書かれていて、2700円の方は魚料理か黒毛和牛のヒレステーキと書いてあります。違いを聞いたところ、魚も肉も部位が違うとの事、例えば魚なら、腹を使うか尾の方を使うか…だそうです。それとスープが付きません。せっかくなので2700円をお願いしました。前菜、スープ、メイン、デザート、コーヒーか紅茶、パンかライスです。二人で魚と肉をそれぞれ頼みました。魚は真鯛とホタテ、えびのポアレです。因みにお安いコースの方だと、真鯛の部位が違って、エビが付かないそうです。私は肉を頼みました。さすがです、焼き加減が丁度よく、柔らかくてジューシー、歯がいらないんじゃないかと思えるほどです。真鯛も少し分けてもらいましたが、皮がパリパリで身がフンワリしていて美味しい。
味付けはどちらもシンプルです。塩胡椒に少しのお醤油程度ではないでしょうか?
もっと食べたい!と思うくらいの量で丁度いいんでしょうね。
ランチでこのお値段は贅沢だとは思いますが、このクオリティーならCPは頷けます。
こうなると気になるのがグランドメニューの中の他の料理ですが、次回までお預けです。
またすぐにでも伺いたいお店のひとつになりました。奥様方のちょっと贅沢な集まりなどにいかがでしょうか。
または彼女を喜ばせたい時に連れていってあげるといいかもしれませんね。
ご馳走さまでした。また伺います。
[お車でのご来店]
■北関東自動車道 茨城町東I.Cより約5分
■常磐自動車道 岩間I.Cより約15分
[バスでのご来店]
■JR常磐線水戸駅から関鉄バスで鉾田・石岡行き約35分
会社名 | フレンチ松庵 |
代表者名 | 松立 喜久雄 |
郵便番号 | 311-3107 |
住所 | 茨城県東茨城郡茨城町小鶴156-1 |
電話番号 | 029-292-7735 |
FAX番号 | |
営業時間 | ランチタイム 11:30~14:30(オーダーストップ14:00) |
定休日 | 水曜日 |
URL |
茨城町商工会
茨城県東茨城郡茨城町大字奥谷33-1
TEL:029-292-5979
FAX:029-292-6169
令和6年ひぬま あじさいまつりを開催致します
令和6年6月15日(土)~
令和6年7月15日(月)まで
開催日:2022年のあんばまつりは中止となりました。
あんばまつりはこちら
茨城町商工会ではWi-Fiフリースポットが無料でご利用になれます